ラジオ番組のお知らせ
一般社団法人クリニカルバイオバンク学会監修、バイオバンク・ネットワークジャパン協力で、ラジオ番組(健康の未来地図ーゲノム医療とバイオバンクー)を企画いたしました。
バイオバンク、そして、その先にあるゲノム医療について、一人でも多くの視聴者に理解してもらうため、学会の広報活動の一環として実施いたします。
また、ローカルFM番組であるため、川崎地域以外の方にも視聴していただけるよう、youtube動画を作成して公開する予定です。
ラジオ局:かわかきFM(79.1MHz) https://www.kawasakifm.co.jp/timetable/
放送日:2025年10月〜2026年3月 全6回 (第4金曜日 12:00-12:30)
第1回 長神風二先生(東北大学) 「遺伝子の違いで、どんな病気になるの?」
https://www.youtube.com/watch?v=7tWK4_1KuQw
第2回 西原広史先生 (慶應義塾大学)「ゲノム医療って何ですか?」
第3回 平沢晃先生 (岡山大学)「わたしって、がん家系?」
第4回 松下一之先生 (千葉大学)「遺伝子を調べる検査って、保険は使える?」
第5回 荻島創一先生 (東北大学)「みんなの健康を守るバイオバンク」
第6回 西原広史先生 (慶應義塾大学)「バイオバンクは未来医療のインフラです」